FAQ~よくある質問~

体験レッスンについて

Q.申し込み方法はどうしたらよいですか?

 A.体験レッスン予約フォームでご予約ください。

Q体験レッスンでは何をしますか?

 A.まず簡単なカウンセリング(トレーニングの目的、運動歴、健康状態などの確認)をさせていただき、その後、あなたの筋力、体力に適したメニューでトレーニングを行います。

Q.体験レッスンを2回受けることは可能ですか

 A.お1人様1回限りとさせていただいております。

Q.二人以上での体験も可能ですか?

 A.マンツーマンレッスン、ペアレッスン(ご家族限定)の体験をご用意しております。

Q.必要な持ち物はありますか?

 A.動きやすいウェア(金属部品や表側に紐のないもの)、フェイスタオルをお持ちください。

  室内シューズは特に必要ありません。体験時はボクシンググローブはレンタルございます。

Q.飲み物は必要ですか?

 A.体験時はミネラルウォーターをご用意しておりますので飲み物は不要です。もちろんお気に入りのドリンクなどございましたらご自身でお持ちいただいても結構です。

Q.ネイルやアクセサリーをしたままでもできますか?

 A.いいえ、できません。お怪我防止の観点から、アクセサリー類、ロングネイル・ストーンネイルをつけたままのレッスンは対応しかねます。その他の装飾品(指輪・ブレスレット・ネックレス・ミサンガなどのアクセサリー類、金属部品のついたウエア)についても、思わぬ怪我や、ミット・サンドバッグ等を傷つける原因となりますので、必ず外していただきます。アクセサリー類が外せない場合はレッスンを受講できません。

Q.更衣室はありますか?

 A.更衣室はご用意しておりますのでスタジオでお着替えいただけます。

Q.予約時間の何分前に行けばよいですか?

 A.予約時間5分前に直接スタジオに来ていただければ結構です。他のお客様とのバッティング防止のため、予約時間よりも10分以上早くのご来店はご遠慮ください。

Q.駐車場はありますか?

 A.駐車場はございませんので近隣の駐車場をご利用ください。

Q.体験の日に入会することも考えているのですが、その場合に必要なものはありますか?

 A.入会に必要なもの

 ・入会諸費用をお支払いするためのクレジットカード(※銀行振込も可)

 ・会費の引き落としに使用する金融機関のキャッシュカード

レッスン内容について

Q.他の会員さんにトレーニング姿を見られることは無いですか?

 A.当スタジオは完全貸切の個室パーソナルスタジオとなっておりますので、他の会員様に見られることはございません。

Q.運動経験がなく年齢的にも心配なのですが大丈夫ですか?

 A.はい、当店に通われる方は20代~50代まで幅広く、女性が7割、ほとんどが運動初心者です。経験豊富なインストラクターが丁寧に指導しますので安心してお越しください。

Q.レッスン中はずっとトレーニングするのですか?

 A.レッスンは準備運動のストレッチからはじまり、休憩をはさみながら筋力トレーニング、シャドーボクシング、ミット打ちを行います。決まったプログラムを行うだけでなく、ひとり一人の体力や体調をみながらメニューを調整してまいりますのでご安心ください。

Q.妊娠中でも受講できますか

 A.現在、妊娠中の方が受けられるレッスンをご用意しておりません。

Q.どのくらいのペースで行くのが目安ですか?

 A.体力づくりが目的であれば月6回、ストレス発散・健康維持向上などが目的であれば月4回、お仕事が忙しい方は月2回のペースで通っていただくことをオススメしております。「今月は少し多めにやりたい」という場合は、レッスン追加も可能です。

利用システム・レッスンの予約について

Q.レッスンの予約はどうすればよいですか?

 A.スタジオでの直接予約、公式LINE、メール、お電話にて予約を受け付けております。

Q.予約時間の何分前までに行けばよいですか?

 A.予約時間5~10分前に直接スタジオにお越しください。他のお客様とのバッティング防止のため、予約時間よりも10分以上早くのご来店はご遠慮ください。

Q.当日予約や、当日の予約時間変更はできますか?

 A.いいえ、当日予約、予約時間変更はできかねます。

Q.予約時間に遅れそうな場合、レッスン時間の延長はできますか?

 A.いいえ、他のお客様のご予約に影響が出るためレッスン時間の延長はできません。また、事前連絡がなく、ご予約時間を15分過ぎた場合はキャンセル扱いとさせていただきます。

Q.途中退室やレッスン時間の短縮はできますか?

 A.可能です。「レッスン後に予定が入っているので早めに切り上げたい」などの場合は、レッスン開始前にインストラクターにお伝えください。また、レッスン中にご気分が優れないときは、すぐにインストラクターにお声がけください。

Q.キャンセル料は発生しますか?キャンセルはいつまで大丈夫ですか?

 A.キャンセルポリシーは以下のとおりです。レッスンのご予約をいただいた時点で、他の会員様のご予約枠や、体験レッスンをブロックし、トレーナーを確保しておりますので、ご理解とご協力をお願い致します。

  事前変更・事前キャンセル → 同月内で1回まで無料、2回目以降はキャンセル料として都度1,000円(税別)

  当日変更・当日キャンセル → レッスン1回分をカウント

  ※事前連絡…予約前日21:00まで、以降は当日連絡扱いとなります。

  ※翌月繰越レッスンを変更・キャンセルする場合、事前連絡の有無に関わらずレッスン1回分カウントとなります。

  ※体調不良(発熱・倦怠感・喉の痛み・咳など)により変更・キャンセルされる場合、感染症拡大防止特別措置が適用される場合がございます。詳しくはスタッフまでご相談ください。

Q.月4回プランで3回しか行けなかった場合は翌月へ繰り越しできますか?

 A.月額プラン会員様は、未消化レッスンを翌月へ繰り越すことができます。ただし、繰り越しできるレッスンは1回までとし、退会した場合は無効となります。

Q.無断キャンセルをした場合はどうなりますか?

 A.無断キャンセルをされた場合は、ご予約枠を制限させていただきます。また、無断キャンセルを繰り返した場合、予約をお断りさせていただく場合がございます。無断キャンセルのレッスン振替や返金等の対応は一切受け付けません。

Q.インストラクターの指名はできますか?

 A.基本的にインストラクターの指名はできません。

ただし、ご要望により担当してほしいトレーナーがいたら極力配慮は致しますが、指名制・担当制ではないのでご配慮出来ない日もあることをご了承ください。

その他システムについて

Q.休会はできますか?

 A.はい、できます。当スタジオの休会については次のとおりとします。

 ・休会をされる前月10日までに専用フォームにて休会申請を提出します。(10日が土日祝の場合は前営業日が締切り)

 ・電話やメールでの休会手続きは原則不可といたします。

 ・休会期間中は休会費として2,000円(税別)が口座振替されます。

 ・休会期間は最大3ヶ月とし復帰月からは通常会費が自動で引落されます。

 ・休会期間を延長される場合は再度手続きが必要となります。

Q.退会したい場合はどのようにすればよいですか?

 A.退会については次のとおりです。

 ・退会を希望する前月10日までに専用フォームにて退会申請を提出します。(10日が土日祝の場合は前営業日が締切り)

 ・退会届提出期日を過ぎた場合は翌々月扱いとなり、その際発生する月会費については返金致しかねます。

 ・電話やメールでの退会手続きは原則不可といたします。

 ・退会時に未納の月会費がある場合、未納分を全額お支払いいただきます。

 ・退会手続きの完了をもって月額会員の会費口座振替を停止いたします。

 ・手続きをしない場合や不備があった場合は、毎月27日に翌月分の月会費が引き落としされます。その際発生する月会費については返金致しかねます。

 ・退会後、再入会を希望する場合は入会金が再度発生致します。

その他

Q.クレジットカードは使えますか?

 A.一部のプランを除いて初回のお支払い(入会諸費用)のみ、VISA、マスターカード、アメリカンエキスプレスをご利用いただくことが可能です。会費のお支払いは口座振替となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

Q.分割払いはできますか?

 A.いいえ、お支払いは一括にてお願いいたします。

Q.ミット打ち用のグローブは購入しなければなりませんか?

 A.はい、衛生上グローブは必ずマイグローブをご購入いただきます。ご自身でお気に入りのものをご用意いただいても構いません。もし忘れてしまった場合でもレンタルがございます。衛生面(汚れ・臭い)の観点からマイグローブであっても、必ずインナーグローブや軍手の着用をお願いいたします。

Q.ネイルやアクセサリーをしたままでもミット打ちはできますか?

 A.いいえ、できません。ロングネイル・ストーンネイルをつけたままのレッスンは対応しかねます。その他の装飾品(指輪・ブレスレット・ネックレス・ミサンガなどのアクセサリー類)についても、思わぬ怪我の原因となりますので、必ず外していただきます。

Q.ダイエット目的だと食事のアドバイスはあるのでしょうか?

 A.一部プランにおいては、お客様のライフスタイルや食生活に合わせた食事管理やアドバイスを行っております。通常の月額プランなどでは食事管理等は行いません。本格的な食生活改善によるダイエット指導をご希望の方は、専用プランをご準備しておりますのでトレーナーまでご相談ください。

※現在、専用プランは入会制限しております

Q.病気をした人でも大丈夫?

 A.既往歴がある方は、必ずお医者さまに許可を得てからお越しください。